谷田部にある【東造園】さんにおじゃましました!
2014年05月08日

(ハンチングがとってもお似合いです♪作業現場に立つ東代表

つくばちゃんねるスタッフの飛澤です

陽射しも穏やかな日曜日、この日は【東造園】さんを訪ねてみました!
「植木だけじゃなく何でもやる!
こんな面白いこと、他の人にやらせたくないからね(笑)。」
高校を卒業してから、脇目も振らずこの道一筋

それでも、常に今の自分じゃ満足できなくて、もっと上手くなりたいんだと話してくださった東代表。

(左は竹が埋め込まれたオリジナルの「土壁」、右は万里の長城にも一部用いられている「版築」)
“人がやらないことをやりたい”と言う言葉通り、左官屋さんと同じじゃ嫌だと土壁に木を埋めたり…
『水琴窟』※だって東さんの手に掛かると音を変えられるオリジナル仕様になってしまうのです

※土の中に甕(かめ)を伏せて埋め、 底に溜まった水面に落ちる水滴の音を楽しむ、日本庭園の装飾の一つ
イメージしたままに出来上がらないところに魅力を感じるという庭造り

また自分のお仕事へのこだわりや、夢中になって上を目指す気持ちが同じ志の方々との出逢いを生み…
業種を超え色んな繋がりができ、お互いの仕事に好影響をもたらすのも楽しみのひとつなのだとか

「ホームーページとはまた違い、ブログは気楽で面白いよね♪」そう仰る、パワフルな東さんの東奔西走ぶりが伺えるこちらのブログも必見です


(思わず聞き惚れてしまう“水琴窟”の美しい音色…遠く長崎まで作りに行ったことも!)
コメントフォーム