つくちゃんスタッフ365日奮闘中!

新たな出会いの場【つくコン】でワイワイ盛り上がりませんか?

2016年04月08日

皆様、こんにちは!
チバです。

突然ですが、皆さんは街コンに行かれたことはありますか?
全国で開催されているそうですが、
残念ながら私はまだ参加したことがありません。
(今回はスタッフで参加予定です・・・トホホ)

商店街など、主催・協賛の店舗で独身男女複数
美味しい料理を食べながら会話を楽しむ


ここで出会った人と友人恋人になる方もいらっしゃるかもしれませんね。
そして地域の活性化にもつながります。
うーん。想像しただけで楽しそうです。参加できる方が羨ましい!



と言うことで今回は、来月5月28日(土)に開催される、
つくば市街おこし合コン【第11回つくコン】のお誘いです!
皆様に支えられ11回も開催できるなんて、本当に本当にありがとうございます!!
現在、つくばちゃんねるスタッフ総出で準備に取りかかっております。




毎回特徴があるそうですが、
今回はつくば市内のスイーツが楽しめる【スイーツ・スペシャル】が目玉ですプレゼント

前半、後半とタイムテーブルが分かれているのですが、
これまでのつくコンが両方とも【料理】のみだったのに比べ、
今回は前半は【料理】、後半は【スイーツ】が堪能できます。
どこの店舗さんのスイーツが楽しめるかは当日のお楽しみ。もしかしてあの有名店かも!?
スイーツ好きな皆様、ご参加お待ちしております。


参加資格は、20歳以上の独身の方2名様からにこにこ
参加費用は男性10,000円、女性4,000円(お一人ずつ)です。



エントリー方法は、まず【つくばちゃんねる】の会員登録をお願いします。
(つくコン公式HPエントリーはコチラより登録ができます)


仮登録の確認メールが届きましたら、メール内URLをクリック。
【つくばちゃんねる】会員本登録が完了しましたら、【つくコン】のエントリーができます。
※パンフレットの送付先を変更することも可能です。
詳しくは、【つくコン公式ページ】をご覧下さい。


メールが届かない等、トラブルはコチラの【よくあるご質問】に解決方法がのっています汗
どうしても解決しないという方はメールにて事務局に問い合わせしてくださいね。
(※トラブル内容、フルネーム、お電話番号、メールアドレスの記載をお願いします
お問い合わせページはコチラです。


毎回期限前に定員になってしまうそうですので、興味のある方はぜひ早めのご登録をハート
それでは、つくコンでお会いできることを楽しみにしています笑






♪御殿まるごとマーケット♪におじゃましました

2016年03月28日


この旗を見ただけで、わくわくしてきてしまいます♪


ここ数週間、わけもなくくしゃみが止まらなくなることがある…
でも花粉症じゃない、鼻風邪だと言い聞かせているトビサワです。



ご存じですか?国登録有形文化財である【矢中の杜】さん


入り口で出店されていたのは、つくちゃんブロガーでもある【東造園】の東郷さん!


この日は、お屋敷で「第2回御殿まるごとマーケット」が開催されました♪
その名の通り、様々な出店者の皆さんが、御殿をフルに活用してイベントを盛り上げます。
つくばだけでなく土浦や益子、茂木、宇都宮など県外の作家さんも参加されていてとってもにぎやか!!



益子から来られていた【つづり】さんのコーナーの一角☆お洋服や食器・スイーツも販売していました


こちらもつくちゃんブロガー【ぷにの家】の飯塚さん♡マーブリングのワークショプを行っていました!


ミウコネアン女子系古書部さんのコーナーを発見♡興味深い本の数々…


ここには書ききれないほど、素敵なお店が沢山出店されていましたキラキラ
知る人ぞ知る人気店【ハシバミ】さん【もっくんカフェ】さんもいらっしゃっていましたね!
来場された皆さんそれぞれに、お買い物やお茶などの楽しいひとときを過ごしていたようです四つ葉のクローバー
きっと来年も開催してくださると思うので(笑)、もっと早くから駆けつけようと思いました♪

だいぶ前の話になってしまいますが…

2015年12月21日


デイズタウンさんの作品☆足を止めて見ている方がたくさんいました


いよいよ寒さが厳しくなってきました雪
でも、星がきれいに見えるし食べ物も美味しいしで、冬が好きなトビサワです。



この風景を見られるのは、光の森期間中のたった二日間キラキラ


先日行ってまいりました、「ランタンアート2015」
実は初めて足を運ぶイベントだったので、すごく楽しみでした!
約7,000個の手づくりランタンが一斉に灯る様は本当に見事で…
やっぱり、お仕事とはいえ一人で来ちゃいけない?!と思いましたよ(笑)。



自分の作ったランタンを探している子どもたちも♪


どれも個性的で、見ていて楽しいんです☆


全体を一つの作品として鑑賞するのももちろんオススメですが、
一つ一つのランタンをじっくり見て回るのもまた良くて。
自分だったらどんなデザインにしよう?などと妄想しながら眺めていました。
誰でも気軽に参加できるそうなので、来年は作ってみようと思います四つ葉のクローバー

ひとりで行くところではない…のかも?!

2015年11月30日


点きたて(と言うのかわかりませんが汗)を見られるのって、ちょっとトクした気分になります!


気温が下がるのは辛いけれど、冬の澄んだ空気って良いですよね雪
仕事とはいえ、ひとりぼっちで会場を歩き回るのがちょっと寂しかったトビサワです。



夜だけかと思いきや…点灯式の日は、昼間から楽しいイベントが催されているのです♪


すっかりこの時期の風物詩となった『つくば光の森』
昨年同様、先日行われた点灯式に行ってまいりましたカメラキラキラ
つくばセンタービル広場で開催されるステージイベントや様々な屋台、
そして駅周辺のイルミネーションを堪能してきました~。



これは気持ち良さそう!『“ペレットストーブ”で温もり』というコーナーの一角


腹筋すごいです…チアガールの皆さんのダンスあり


ものまねもあり


常総市災害チャリティーのコーナーでは、前述のペレットストーブを使用したカフェもグルメ
焼き立てのピッツァやパンケーキを、温かい飲み物と一緒にいただきました☆
生バンドの演奏を聴きつつ、皆さんのんびりとイルミネーションを楽しんでいたようです
やっぱり、カップルや家族連れが多かったかな~。



一足お先にクリスマス気分?!ごちそうさまでした♡


来年1/11(月・祝)までの期間、16:30~24:00まで点灯していますよ!



「筑波山麓秋祭り」に行ってきました♪

2015年11月02日


夕方からはかがり火も焚かれて、辺りは幻想的な雰囲気に


夏は冷房除け、冬は防寒のため、ストールは一年中手放せません汗
そして、ついに(?)ひざ掛けを投入しました、トビサワです。



「華の幹」さんで遭遇したポニー♡この日は“動物触れ合いDAY”を開催


『筑波山麓秋祭り』って、ご存知ですか?
筑波・田井の里・北条・平沢・小田の5カ所で、その地区ならではの様々な催しが開かれるのですキラキラ
ちなみに私が訪れた初日、平沢官衙遺跡(一番目の写真)では、キックオフイベントとして
キラキラ川井郁子さんのヴァイオリンコンサートキラキラも行われたんですよ~♪



地元農家さんが育てた雑穀を大人買いちょき手づくりスイーツももちろん購入プレゼント


こちらは田井地区で行われていた“草木染展”☆優しい色合いの作品ばかりで美しかった!


大盛況だった、石倉RIZ内の「KURA COFFEE」さん♪山を眺めつつ一杯~


とても半日では廻りきることができませんでしたが…
この他、北条地区で宮清大蔵さんの店蔵公開や矢中の杜さんでの展示会グッド
筑波地区で限定オープンとなる「福来みかんカフェ」や旧筑波山郵便局の公開などなど
とにかくイベントが盛り沢山!!
10/31(土)~11/8(日)の期間中に、是非足を運んでみてくださいね四つ葉のクローバー

過去記事
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人

このページの先頭へ