アメリカを体感できる!?【国道16号線沿い】をブラブラ歩き。
2016年05月09日

米軍基地がある国道16号線沿い、通称【ベースサイドストリート】には、
飲食店、洋服屋、雑貨屋、ミリタリーグッズの店など個性ある店舗が揃っています

皆様、こんにちは

ゴールデンウィークも終わり、今日から平日ですね

楽しい思い出は沢山できましたでしょうか

私は【東京都福生市(ふっさし)】へ帰省しました。
元気そうな両親の姿を見て、実家を離れて間もないのになんだか懐かしい気持ちになりました


さて、東京と言うと新宿や渋谷等ビルが立ち並ぶ、都心を想像する方も多いのではないでしょうか。
福生市は、そんな都心から電車で40分ほど西に行った自然が多い街です


この市の特徴として、在日米軍の軍用飛行場【横田基地】があります

ゲートから先は治外法権ですので、パスポート必須です。
年数回のお祭りでは、特別にパスポート無しで入ることができます。

運が良ければ、オスプレイが飛んでいるのを見られることも!?
今回は基地のすぐそば、国道16号線沿いのお店をご紹介します。

まず、アイスを食べるならコチラ 【ブルーシール】
アメリカ生まれ沖縄育ちのアイス屋さんで、フレーバーは35種類

シークワーサーや紅芋、サトウキビなど変わったフレーバーが楽しめます。

9月までの限定アテモヤ&アセロラ味とトロピカルフルーツのダブルアイス+ワッフルボウルを
食べてみました(計600円)。アテモヤってなんぞ。
杏仁豆腐のような特徴ある味で、甘さが強めですがサッパリとしていて食べやすいです。

【Hoop】はベーグルのお店。
ドライフルーツやハーブが入った通常のベーグル(27種類)以外に、
アボガドやエビ、クリームチーズをトッピングしたものもオーダーできます


画像は、エビ&アボガドベーグル(643円)。
全粒粉を使った香ばしいふわふわのベーグルに、スライスした大きめのアボガドが4枚。
ぷりっぷりのエビがちりばめられ、ボリューミーでお腹いっぱいになります。

ハンバーガーが食べたければ 【デモデダイナー】へ

サイズは、もちろんアメリカンサイズ。
厚さ3cmはある分厚いパテは、粗挽きコショウのぴりっとした辛さがよく合います♪

真ん中下段の福生2ポンドビッグタワーバーガーは高さが約40cm。(5,100円)
炭火で焼き上げた重厚感あるパテが4枚(900g=2ポンド)も入っていて、食べ応えバツグン!
友人同士で是非食べてみて下さい!


鮮やかなペイントを施したお店がそこかしこにあり、しばし外国にいる気分が味わえます。
外国人の方や観光客で賑わっているこの通りは、一人で食べ歩くのはもちろん
デートでも盛り上がること間違いなしです

つくばから少々距離がありますが、
よろしければお出かけになってみてくださいね

この記事へのコメント
約20年前に小平に住んでいて免許を取得して慣れるために道の広い福生周辺を運転してみました。主人が左と言って左折したら横田基地に。慌てました。主人に運転を変わってもらい帰宅しました。
http://stk1031.blogspot.jp/
stkさん、コメントをありがとうございます!
それは慌てますね!!国道16号は、交通量も多いので車線変更もなかなか難しく、道路のすぐ隣がゲートなのも怖いですよね。基地内でUターンさせてもらえたのでしょうか。無事に帰れてよかったです。
前に小平にお住まいでしたか! 野菜の直売所があったり、オープンガーデンとして個人宅のお庭で花を眺めながらお茶ができたりと素敵な街ですよね。