簡単オムライスを作ってみました
2015年10月21日
こんにちは!旬の食材を使ったレシピを考える担当のハナワです
今回は旬の食材ではありませんが、ちょっとしたレシピ(というかアイデア)をご紹介します
簡単にできるオムライスを作ります
残ってしまったピラフやチャーハンをなんとかして食べてほしい
とか、
失敗は許されない・・・!彼にきれいなオムライスを作ってみせなければ
などなど・・・色々なシーンで活用できるかもしれません
今回ハナワが作るのは、残りもののカレーを使ったカレーオムライスです。
【材料】
・オムライスの中のご飯・・・お好みの具材と味付けで1膳分
・卵・・・1個
・塩・コショウ・・・少々
・牛乳・・・少々(大さじ1くらい)
・ケチャップ
・ラップ
・カレー皿のような深すぎず大きめの丸いお皿 ⇦POINT
【作り方】
① “カレー皿のような深すぎず大きめの丸いお皿”に卵を割る

② 乳と塩コショウを入れて溶きほぐす

③ ラップをたまごに浸すようなイメージでふんわりとかける ※お皿にもピタッと密着させてはいけません

④ レンジで約1分加熱する。その間にご飯を丸くお皿に盛りつけておく

⑤ レンジから加熱したたまごを取り出す

⑥ ご飯にたまごを乗せる ⇦ラップをうまく使ってみてください。お皿からは簡単にはがれます

⑦ 仕上げにケチャップをかけて・・・完成

余談ですが、このお皿↑昔ミスタードーナツのポイントでGETしたお皿です。かれこれ15年くらいは使っているかも!
オムレツにバターや油も使わずに済みます
なにより、オムレツの失敗を恐れる必要がありません
良かったらお試し下さい

今回は旬の食材ではありませんが、ちょっとしたレシピ(というかアイデア)をご紹介します

簡単にできるオムライスを作ります

残ってしまったピラフやチャーハンをなんとかして食べてほしい

とか、
失敗は許されない・・・!彼にきれいなオムライスを作ってみせなければ

などなど・・・色々なシーンで活用できるかもしれません

今回ハナワが作るのは、残りもののカレーを使ったカレーオムライスです。
【材料】
・オムライスの中のご飯・・・お好みの具材と味付けで1膳分
・卵・・・1個
・塩・コショウ・・・少々
・牛乳・・・少々(大さじ1くらい)
・ケチャップ
・ラップ
・カレー皿のような深すぎず大きめの丸いお皿 ⇦POINT

【作り方】
① “カレー皿のような深すぎず大きめの丸いお皿”に卵を割る

② 乳と塩コショウを入れて溶きほぐす

③ ラップをたまごに浸すようなイメージでふんわりとかける ※お皿にもピタッと密着させてはいけません


④ レンジで約1分加熱する。その間にご飯を丸くお皿に盛りつけておく

⑤ レンジから加熱したたまごを取り出す

⑥ ご飯にたまごを乗せる ⇦ラップをうまく使ってみてください。お皿からは簡単にはがれます


⑦ 仕上げにケチャップをかけて・・・完成


余談ですが、このお皿↑昔ミスタードーナツのポイントでGETしたお皿です。かれこれ15年くらいは使っているかも!
オムレツにバターや油も使わずに済みます

なにより、オムレツの失敗を恐れる必要がありません

良かったらお試し下さい

コメントフォーム