初!宝篋山トレッキング
2015年11月12日
こんにちは、ハナワです
つくば市の山と言えば筑波山ですが、もうひとつ、密かに人気を集める山があります。
それが、宝篋山です
ハナワは本日、初めて宝篋山トレッキングにチャレンジしてみました
山を登るのは何年ぶりでしょう・・・ちょっとドキドキしながら行ってみました。
6つの登山コースがあるのですが、本日は“極楽寺コース”で登り“小田城コース”で下山しました。
極楽寺コースは、沢沿いが多いコースで、せせらぎや滝を楽しみながら進むことができます
また、史跡もところどころにあったり、展望や休憩ポイントがところどころにあるので、登山にちょうど良いと思います

小さな滝がいたるところにあります。

美しい森の中を進むので、気持ち良いです
巨岩も見所です。

こちらは「富士磐」だそうです。
巨岩と滝のコラボで生まれる素晴らしい景色・・・まるで古代遺跡のようではないですか!?

・・・と、ロマンに浸っていたハナワ。さてここはどの辺りかなとマップを見ると
ここはなんと「大根おろし」と呼ばれるスポットでした
ロマンが・・・・
様々な表情をみせてくれる登山コースを進み、途中くじけそうになりながらも、なんとか山頂に到着
そこにあるのは、想像以上の絶景でした

筑波山もよく見えます。
スマホのパノラマ撮影機能を使って撮影してみました

登って良かった

つくば市の山と言えば筑波山ですが、もうひとつ、密かに人気を集める山があります。
それが、宝篋山です

ハナワは本日、初めて宝篋山トレッキングにチャレンジしてみました

山を登るのは何年ぶりでしょう・・・ちょっとドキドキしながら行ってみました。
6つの登山コースがあるのですが、本日は“極楽寺コース”で登り“小田城コース”で下山しました。
極楽寺コースは、沢沿いが多いコースで、せせらぎや滝を楽しみながら進むことができます

また、史跡もところどころにあったり、展望や休憩ポイントがところどころにあるので、登山にちょうど良いと思います


小さな滝がいたるところにあります。

美しい森の中を進むので、気持ち良いです

巨岩も見所です。

こちらは「富士磐」だそうです。
巨岩と滝のコラボで生まれる素晴らしい景色・・・まるで古代遺跡のようではないですか!?

・・・と、ロマンに浸っていたハナワ。さてここはどの辺りかなとマップを見ると
ここはなんと「大根おろし」と呼ばれるスポットでした

ロマンが・・・・

様々な表情をみせてくれる登山コースを進み、途中くじけそうになりながらも、なんとか山頂に到着

そこにあるのは、想像以上の絶景でした


筑波山もよく見えます。
スマホのパノラマ撮影機能を使って撮影してみました


登って良かった

コメントフォーム