埼玉をぶらり
2015年12月23日

ダイナミックなディスプレイは、この店舗スケールと物量があればこそ

昨日は冬至でしたね

慌てて小豆南瓜を作り、戴きものがあったので柚子湯にも無事入ったトビサワです。

なんか暗いですね…お天気イマイチで【IKEA】ブルーが冴えません(笑)
昔近所に住んでいたので、よく行っていた新三郷。
コストコ×IKEA+ららぽーとetcという、メガストアが軒を連ねています。
(その近くのスーパービバホームもすごく楽しい

時々必要な物だけを購入に寄るのですが、毎回「棚卸し大変だろうな」と思います。
こちらはコストコと違い、会員登録も不要なのが良いですね


I型のピーラーが欲しかったので即買い♡89円て…

楽しみにしていたペーパーナプキン、今回はあまり好みのデザインがなく

用事が済んだらすぐに出てしまうので時間はかからないけれど、
全部じっくり見ていたら、半日くらいあっという間に経ってしまうのではないでしょうか

敢えて、ぐるぐると回遊させる(ショッピングさせる)動線になっていますよね。

っということで、こういうスナックコーナーやレストランもしっかり完備されているわけですね~♫
写真を撮る前に食べてしまったのですが

初購入の、カカオ含有量が多い板チョコがヒットでした♡あれだけまた食べたい…
ランチは、お気に入りのイタリアンのお店が近いのでいつもそこ

埼玉でちょっと遠いのでアレですが…詳細はまた次回にでも☆
コメントフォーム